ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

コラム

以新伝心 ゲームで世界を席巻?東京ゲームショウ2024

2024.10.21 (月)

アイザワ証券

市場情報部

以新伝心 ゲームで世界を席巻?東京ゲームショウ2024

ゲームで世界を席巻?東京ゲームショウ2024

TGS会場の様子[写真は筆者撮影]

9月26日~29日の4日間に渡り幕張メッセで開催された、世界有数のゲーム展示会である東京ゲームショウ(以下、TGS)に参加。ゲーム市場は、コロナ禍の在宅時間増加を背景に2023年にはその市場規模を2019年のおよそ2倍となる約29兆円まで急拡大(CESA:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会調べ)。本イベントはその熱気を改めて実感する盛況ぶりであった。

TGSは、業界団体であるCESAが主催の(共催:日経BP・電通、後援:経済産業省)、「E3」(米国)・「ゲームズコム」(欧州)と並ぶ世界3大ゲームショーの一角。新作ゲームの発表から業界関係者同士の商談まで様々な催しが行われる、ゲーム業界最注目のイベントで、4日間(前半2日がビジネスデイ、後半2日が一般公開日)の来場者数は約27万人を記録した。2020年のパンデミック以来TGSはオンライン併催となっているが、リオープンにあわせて出展社数、来場者数は徐々に回復。34回目の開催となる今回(第1回目は1996年。1997~2001年は年二回開催)は、出展企業958社・展示ゲームタイトル2850本と過去最大規模となった。なお余談ではあるが、残念なことにTGSには日本を代表する家庭用ゲーム機メーカーの任天堂(東証プライム:7974)は出展していない。

今回のTGSでは、出展企業の半数以上(44地域・535社)が海外企業であったことと、来場者に占める外国人の多さは特筆すべき点であった。コロナ禍で進んだ世界的なゲーム人口の増加や、昨年に米国の「E3」が終了となったことも相まって、海外におけるTGSの注目度が高まったことが背景とみられる。その中でも、サウジアラビアはゲームへの関心を最も強めている国の一つ。今回のTGSでも大規模なブース出展に加えて王族が来日している。7~8月には世界的なeスポーツの祭典「eスポーツワールドカップ」を開催するなど、国策としてゲームの基幹産業化を推し進めている。そんな中2022年には、格闘ゲームを中心に多くのコアなファンを抱える大阪の老舗ゲームソフトメーカー「SNK」(非上場)を、サウジアラビア皇太子が保有するミスク財団傘下の企業が買収するなど、グローバルでも高い認知度を誇るIP(キャラクターなどの知的財産)を有する日本のゲーム関連企業に対する関心は高い。株式市場に目を向ければ、コナミグループ(東証プライム:9766)やカプコン(東証プライム:9697)など日本を代表するゲームメーカーが上場来高値を更新するなど、ゲーム関連企業の評価も高まっている。今後もゲーム業界の動向から目が離せない。

※「以新伝心」は、新しい出来事に着目し、心に伝えることをコンセプトにしたコラムです。投資の推奨を目的としたものではありません。

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

市場情報部

アイザワ証券

市場情報部

国内から欧米、アジアまで、アイザワ証券が取り扱う市場の政治経済動向や上場企業を調査・分析し、レポートやセミナー、メディアを通じてお客様に情報提供を行う。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

コラム 以新伝心 半導体の未来 SEMICON JAPAN2024 開催

以新伝心 半導体の未来 SEMICON JAPAN2024 開催

2025.01.21 (火)

コラム 新紙幣の発行開始でキャッシュレスが進む?

新紙幣の発行開始でキャッシュレスが進む?

2024.07.09 (火)

コラム Le Mat村で「コブラ」を喰らう!※閲覧注意(後編)

Le Mat村で「コブラ」を喰らう!※閲覧注意(後編)

2021.11.30 (火)

コラム ベトナムの少数民族「タイ(Tay)族」の集落に行ってみた(後編)

ベトナムの少数民族「タイ(Tay)族」の集落に行ってみた(後編)

2021.10.14 (木)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント