【ベトナムでツナガル】日本にボビナムを普及する・一般社団法人 日本ボビナム協会(東京)
2024.05.13 (月)
ベトナムの国技・ボビナム
ボビナムをご存じだろうか。1938年にベトナムで生まれた総合武術だ。ボビナムが生まれた当時のベトナムは、フランス植民地の統治下。圧政に苦しむ一方で西洋と東洋の文化が混ざり合い、新しい文化が生まれた。記事で注目するボビナムも東洋の古武術と西洋のレスリング、ボクシングをベトナム人が研究、分析を重ね、誕生した武術である。
今回は日本でボビナム普及の活動を続けている一般社団法人日本ボビナム協会のマスターフゴ(本名 / 藤崎忠博)さんにお話をお伺いした。
ボビナムとの出会い
その出会いは偶然だった。プロレスを探しにベトナムを訪れたプロレスラーのフゴさん。偶然にもボビナムの世界大会を観戦する機会を得て、試合を観戦。当時インターネットで「ベトナム 格闘技」と検索したら2件ヒットするだけで、認知度は皆無に等しかったと振り返るフゴさん。
帰国後、本格的にボビナムを学ぶために再度ベトナムに赴いた。幸運にもボビナムのグランドマスターであるグェン・バン・チュウ氏に出会い、チュウ氏から直接指導を受けて師範のライセンスを取得、日本でのボビナム普及を託された。
一人から始まったボビナムの旅も、志を同じとする仲間が増えてきた。2011年には一般社団法人日本ボビナム協会を設立。現在国内の競技人口数はおよそ250人と拡大を続けている。護身術として学ぶ女性も多く、ボビナム教室の生徒さんは女性が半数を占めるという。実際に生徒の一人が電車で痴漢を撃退したそうで、ボビナムで身を守ることができたそう。また高齢化にも対応しており、足腰の弱いご高齢の方も椅子に座りながらボビナム体験ができる。
世界初の日本人ボビナムマスターであるマスターフゴこと、藤崎さん
日本から世界へ
ボビナムの競技人口は、世界83か国200万人を超える。フゴさんは日本を含む東アジアにおけるボビナムの普及を担う。日本には現在協会公認の指導員が5名おり、全国各地の道場やダンススタジオで普及活動を続けている。「日本で広めるだけでなく、東アジアにおけるボビナムの知名度を高めていきたいです」とフゴさん。国際交流にも力を入れており、2012年から全日本、2015年から東アジア大会を開催。当初台湾と日本のみだった参加国も近年韓国、中国が新たに加わり、着々と裾野が広がっている。
2016年は日本のボビナム界にとって転機の年となった。教え子である貞松慶美さんがアジアビーチゲームズで銅メダルを獲得したのだ。会場にはフゴさんにボビナムを託したグランドマスターのチュウ氏も来ており、嬉しさのあまり師匠の手を握り、涙を流した。
ボビナムを分かりやすく解説した「ボビナムの教科書」も出版している
広がるボビナムの輪
日本ボビナム協会が普及してきたボビナム。最近印象的だった出来事についてお聞きした。
1つ目はベトナムフェスティバル。日本ボビナム協会は、毎年各地のベトナムフェスに参加している。代々木公園で毎年行われている国内最大級のベトナムフェスにも毎年参加している。参加当初は会場周辺でビラ配りをしていたが、今年のフェスティバルでは司会者が「ベトナムフェスと言ったらボビナム!」と紹介してくれたという。
2つ目はベトナムから国家主席が来日した際に日本の武道とボビナムの共同演武が行われたこと。「ベトナムの国家主席が来日1日目に首相、2日目に天皇陛下と会談し、3日目にボビナムをご覧になって帰国しました。日本では報道されていませんが、これはすごいことです」と力がこもるフゴさん。当日ちょうどボビナムの世界選手権だったというフゴさんは、ベトナムの会場から生徒たちに指示を出し、この大一番を乗り切ったと振り返る。
「(ボビナムとの出会いは)宝くじを拾ったら、当たっていたぞという感覚でした。もし設立当時だったら国家主席が来ても迎え入れることもできなかったので、日本でボビナムを始めてほんとに良かったと思いました」と目を細める。
日本での普及を通して感じたボビナムの可能性についてフゴさんは「非常に可能性を感じます。私は42歳からボビナムを始めたので、動きの中にプロレスのクセが出てしまうが、小さい子どもたちにはクセがないので可能性を感じています。外国勢とも言葉が通じなくてもボビナムで通じ合えると思います」と話す。
プロレス巡業で全国を回りながら、ボビナムを広めるフゴさん。これまでに日本の4分の3に広めてきた。今年は東北地方の普及に力を入れようと考えているそう。
「ボビナムは終着駅という名の理想郷です」。フゴさんとボビナムの旅は続いていく。
筆者も人生初のボビナムに挑戦!稽古後、とても清々しい気持ちとなった
【 団体情報 】
名称 :一般社団法人 日本ボビナム協会
住所 :〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2丁目9番28号
設立 :2011年
メールアドレス:info@vovinam.jp
ホームページ :https://vovinam.jp/