
以新伝心 フジクラ佐倉工場見学
2025.04.28 (月)




フジクラ佐倉工場見学
今年3月上旬、千葉県佐倉市にあるフジクラ佐倉事業所の見学会に参加する機会を得た。フジクラにとって佐倉事業所は深川、沼津に続く第三の近代的な拠点として建設された事業所であり、現在は主要製品である光 ファイバーケーブル の研究開発や製造などをおこなっている。急増する光 ファイバーケーブル の需要に対応するために、約 100億円かけて新棟を建設 、この生産増強投資によって生産量は従来よりも約 30%増加する見通しである。
光ファイバーケーブルの重要拠点

フジクラ 佐倉事業所空撮[出所:フジクラ提供]
アナリスト向けに開催された今回の事業所見学会では、光ファイバーケーブルの製造への取り組み、AIデータセンターにおける光ファーバーケーブルの役割などについて伺う機会を得た。光ファイバーケーブル はデータセンター 内に設置されるサーバーのラック内、データセンター間における通信などに使用され、計算処理をおこなうGPU間の相互接続のために膨大な量が必要 とされる。
AIデータセンターでは大量の光ファイバーケーブルを限られたスペースに敷設するために、より細く、軽量な光ファイバーケーブルが求められる。このため、光ファイバーケーブルの技術革新はより細く、細いもの幾つも束ねた超多心となる。一昔前までの光ファイバーケーブルの心数は、1000心程度が上限とも言われていたが、現在はAIデータセンター向けに6912心がデファクトスタンダードとなっている。上段の写真はWTCWrapping(Tube(Cable)と呼ばれる細い光ファイバーケーブルを束ねたものであるが、1本1本のケーブルはSWRSpider(Web(Ribbonと呼ばれるみかんを入れる網のような網の目状になったケーブルとなっており、データの縦横無尽な高速移動を可能にしている。光ファイバーケーブルの接続には融着機で直にケーブルを接続するものと、コネクタを使用したものがあり、長距離接続には融着機が使用される。下段の写真は主に短い距離の接続で使用されるコネクタとなる。

WTC(超多心の光ファイバーケーブル)[出所:フジクラ提供]

短距離のケーブルをつなぐコネクタ[出所:フジクラ提供]
※「以新伝心」は、新しい出来事に着目し、心に伝えることをコンセプトにしたコラムです。投資の推奨を目的としたものではありません。
ご留意事項
免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。