ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

ベトナム

ベトナム最新情報 花ではなく、花束を抱えて撮影する体験を売る花屋が各地に増加中

2023.09.17 (日)

ベトナム

週刊ベッター

ベトナム最新情報 花ではなく、花束を抱えて撮影する体験を売る花屋が各地に増加中

花ではなく、花束を抱えて撮影する体験を売る花屋が各地に増加中

秋らしくなってきたこの時期、北部ではハス、バラ、カーネーションなど、たくさんの花が収穫期を迎える。ファンディンフン通りやホアンデュー通りには移動販売の花屋の車が立ち並び、街に彩りが増す。

その花屋で最近、若者たちのニーズを満たすべく新しいサービスが提供されている。花屋で花を買う若者たちの一番の楽しみは、花を買った後に店の横で写真を撮ること。種類により値段は異なるが、1本8万VND程度で販売されている花を写真を撮るためだけに買う人は限られている。そこで生まれたのが、写真撮影と写真撮影用の花束のレンタルをセットにしたパッケージサービス。利用客は1回あたり1万5000~3万VNDで、花で溢れる移動販売車の横で花束を抱えて写真を撮ることができる。

ハノイの移動販売の花屋では、このレンタルサービスを利用する人が毎日数十人おり、ピーク時期にはレンタルサービスだけで1日当たり100万VNDの収入が得られるという。利用している若者たちは「目的は花ではなく写真です。でも写真を撮るためだけに何十万もの花束を買いたくないです」「このサービスはとてもリーズナブル。花を借りる保証金と思えば、値段も納得できる」などと話す。

このサービスを提供する花屋は、ホーチミン市、カントー市、クアンナム省、タインホア省、ダナン市などにも広がっている。これにより学校付近、並木道、公園や湖畔などに移動販売の花屋の車が増え、街中でもロマンチックな秋の訪れを感じられるようになった。

※記事提供:ベトナムビジネス&生活情報サイト:週刊ベッター(https://wkvetter.com/
※本記事は提供先のニュースサイトより原文のまま掲載しています

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

週刊ベッター

ベトナム

週刊ベッター

ベトナムメディア事業を手掛ける、Sunrise Advertising Solutions(ホーチミン市)が運営する、ベトナムビジネス&生活情報ウェブサイトです。2010年創刊の無料週刊誌『週刊ベッター』は、現地で最も読まれている日本語紙媒体として定評があり、毎週5,000部を発行。ハノイ、ホーチミン市の日系企業や主要施設、レストランなどに設置され、現地在住の日本人の方々に広く親しまれています。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

ベトナム ベトナム最新情報 インバウンド、1000万人を達成

ベトナム最新情報 インバウンド、1000万人を達成

2023.11.06 (月)

ベトナム ベトナム最新情報 外国投資、不動産案件が9割

ベトナム最新情報 外国投資、不動産案件が9割

2023.03.18 (土)

ベトナム ベトナム最新情報 第3四半期平均月収 前年比46%上昇

ベトナム最新情報 第3四半期平均月収 前年比46%上昇

2022.10.05 (水)

ベトナム ベトナム最新情報 電子産業、高スキル人材が不足

ベトナム最新情報 電子産業、高スキル人材が不足

2022.07.23 (土)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント