ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

ベトナム

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】ランソン省の中越間国境ゲートで 輸出トラック足止め20日以上待機続く

2022.01.05 (水)

ベトナム

週刊ベッター

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】ランソン省の中越間国境ゲートで 輸出トラック足止め20日以上待機続く

【VN時事ネタ】ランソン省の中越間国境ゲートで 輸出トラック足止め20日以上待機続く

ランソン省タンタイン、フウニ、チマの3つの中越間国境ゲートでは、約4800の農産物が通関待ちによる停留を強いられている。

輸出品の大半はドンタップ省、ビンディン省、ビントゥアン省、ティエンジャン省から輸送された農産物。なかには到着後20日以上通関待ちしているものも。国境ゲート付近にはため息をつきながら色の変わったマンゴーの箱をチェックする運転手の姿が。

トラックの滞留により駐車料金、ガソリン代、生活費等1日当たり100万VNDの追加費用と、いつ商品を輸出できるかわからない不安にドライバーたちは悩まされている。農産物が劣化した場合や時間内に商品が輸出できない場合には生産者は大きな打撃を受ける。

何千台ものトラックが立ち往生しているのには複数の理由がある。多種の農産物が収穫期にあり、テトに向けて出荷数が増えていること。中国が新型コロナウイルス感染拡大対策措置を強化したことで国境ゲートエリアでの輸送や荷降ろし、ベトナム製品の通関業務が停滞していること。ラオカイ省などの一部の国境ゲートが一時的に閉鎖され、商品が殺到していることが挙げられる。

中国税関総署もベトナムからの農産物の輸入状況を懸念しており、関係機関や地方自治体に早急に解決策を取るよう要請。ベトナム側には「ゼロCOVID」政策を実施する中国への理解と支持を請う。

ベトナム国民は国境で待機するドライバーに同情を示し、ベトナム側に多くのリスクとデメリットを伴う状況を打開する解決策を望む。

※記事提供:ベトナムビジネス&生活情報サイト:週刊ベッター(https://wkvetter.com/
※本記事は提供先のニュースサイトより原文のまま掲載しています

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

週刊ベッター

ベトナム

週刊ベッター

ベトナムメディア事業を手掛ける、Sunrise Advertising Solutions(ホーチミン市)が運営する、ベトナムビジネス&生活情報ウェブサイトです。2010年創刊の無料週刊誌『週刊ベッター』は、現地で最も読まれている日本語紙媒体として定評があり、毎週5,000部を発行。ハノイ、ホーチミン市の日系企業や主要施設、レストランなどに設置され、現地在住の日本人の方々に広く親しまれています。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

ベトナム Aizawa Market Report 深刻化するベトナムの大気汚染

Aizawa Market Report 深刻化するベトナムの大気汚染

2025.02.27 (木)

ベトナム ベトナム最新情報 対中貿易、堅調な伸び

ベトナム最新情報 対中貿易、堅調な伸び

2024.04.16 (火)

ベトナム リサーチレポート ベトナム 鉄鋼需要の回復期待

リサーチレポート ベトナム 鉄鋼需要の回復期待

2023.04.26 (水)

ベトナム ベトナム最新情報 マイホーム購入の平均年齢は37歳

ベトナム最新情報 マイホーム購入の平均年齢は37歳

2021.11.07 (日)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント