ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

ベトナム

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】オミクロン感染者数急増するも、エンデミックへの移行と収束は間近?

2022.03.08 (火)

ベトナム

週刊ベッター

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】オミクロン感染者数急増するも、エンデミックへの移行と収束は間近?

【VN時事ネタ】オミクロン感染者数急増するも、エンデミックへの移行と収束は間近?

先の政府月例会議にてファム・ミン・チン首相は、新型コロナウイルスを特定の地域内で繰り返し発生する感染症「エンデミック(風土病)」とみなし、適切かつ効果的な対策を講じ、新型コロナウイルス感染症の収束と正常化を目指す方針を示した。各関連部署に引き続き感染予防対策を徹底して行うよう要請。同時に保健省に対し感染状況を正確に把握し、ウイルス抗体の保有状況の研究を進めるよう要請した。

セントポール総合病院のチャン・ヴァン・フック博士は、世界的に新型コロナウイルス感染症の流行レベルは新しいステージへ移行していると述べる。エンデミックとみなされた背景には、国内の高いワクチン接種率による重症患者数・死亡者の減少、デルタ株からオミクロン株への置き換わり、テストキット・治療薬・労働力不足の深刻化の回避がある。

また保健省は、毎日の感染者数の発表を停止することも提案している。感染者数は、流行のレベルを評価するための8つの指標のうちの1つに過ぎず、それだけでは流行の本質を反映しない。今後は混乱を避けるために、感染者数の発表は控えるべきとの説明がなされている。

F0
F5の感染者・濃厚接触者の番号付け、医療隔離期間の短縮、一部検査規制の解除、抗ウイルス薬の提供など、新型コロナウイルスに対するベトナム政府の対策に大きな変化が見られる。通常の生活に戻ることを切望する国民もこれらの変化を支持しているが、5Kルールの習慣化が大前提であることは決して忘れてはならない。

※記事提供:ベトナムビジネス&生活情報サイト:週刊ベッター(https://wkvetter.com/
※本記事は提供先のニュースサイトより原文のまま掲載しています

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

週刊ベッター

ベトナム

週刊ベッター

ベトナムメディア事業を手掛ける、Sunrise Advertising Solutions(ホーチミン市)が運営する、ベトナムビジネス&生活情報ウェブサイトです。2010年創刊の無料週刊誌『週刊ベッター』は、現地で最も読まれている日本語紙媒体として定評があり、毎週5,000部を発行。ハノイ、ホーチミン市の日系企業や主要施設、レストランなどに設置され、現地在住の日本人の方々に広く親しまれています。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

ベトナム ベトナム最新情報 メトロ1号線沿線の不動産価格が高騰

ベトナム最新情報 メトロ1号線沿線の不動産価格が高騰

2025.01.10 (金)

ベトナム ベトナム最新情報 原子力発電プロジェクト、人材が不足

ベトナム最新情報 原子力発電プロジェクト、人材が不足

2025.01.08 (水)

ベトナム ベトナム最新情報 国産EV 、タクシー運用へ

ベトナム最新情報 国産EV 、タクシー運用へ

2022.07.01 (金)

ベトナム ベトナム最新情報 中秋節で月餅に行列

ベトナム最新情報 中秋節で月餅に行列

2021.10.01 (金)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント