ゼロから学べるアイザワ投資大学

会員登録(無料)

記事検索

ベトナム

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】ベトナム国内で生活費が一番高い都市はどこ?

2022.04.06 (水)

ベトナム

週刊ベッター

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】ベトナム国内で生活費が一番高い都市はどこ?

【VN時事ネタ】ベトナム国内で生活費が一番高い都市はどこ?

統計総局は、空間別生活費指数(SCOLI2021年版を発表した。ハノイは、100%と国内で最も高い数字を今年も記録し、前年に続きトップを維持している。

上位5つの市・省は以下の通り。1位ハノイ市(100%)、2位クアンニン省99.5%、3位ホーチミン市(98.98%)、4位ダナン市(96.4%)、5位ハイフォン市(95.58%)。

2位のクアンニン省は、2020年と比ベ4位上昇している。同省は、観光と海洋経済の包括的な発展を狙った開発センターなどの開発を促進し、近代的なサービスと産業を発展させた。北部と全国の主要経済地域を結ぶ玄関口として、経済をダイナミックに発展させたことにより、商品およびサービスの価格が他の地域と比べ飛躍的に高騰した結果となった。

予想に反したのはホーチミン市の3位への降下。衣服、帽子、靴などの一部の地場製品の平均価格が低下し86.7%、文化・娯楽・観光は91.1%、家電製品も94.1%と振るわなかったが、飲料・タバコ類111.38%、郵便および電気通信112.6%、その他の商品およびサービス110.6%、教育113.2%とサービス関連では1位のハノイよりも高い数字を記録している。

一定期間における地域の生活費の変動の傾向とレベルを反映する全国的な統計指標であるこの「空間生活費指数」は、社会経済開発政策を策定し、飢餓撲滅と貧困削減、苦難手当、賃金補助金などに関する政策の実施結果を評価するのに役立てられている。

※記事提供:ベトナムビジネス&生活情報サイト:週刊ベッター(https://wkvetter.com/
※本記事は提供先のニュースサイトより原文のまま掲載しています

ご留意事項

金融商品等の取引に関するリスクおよび留意点等

お客様にご負担いただく手数料について

免責事項
本資料は証券投資の参考となる情報の提供を目的としたものです。投資に関する最終決定は、お客様ご自身による判断でお決めください。本資料は企業取材等に基づき作成していますが、その正確性・完全性を全面的に保証するものではありません。結論は作成時点での執筆者による予測・判断の集約であり、その後の状況変化に応じて予告なく変更することがあります。このレポートの権利は弊社に帰属しており、いかなる目的であれ、無断で複製または転送等を行わないようにお願いいたします。

ライター

週刊ベッター

ベトナム

週刊ベッター

ベトナムメディア事業を手掛ける、Sunrise Advertising Solutions(ホーチミン市)が運営する、ベトナムビジネス&生活情報ウェブサイトです。2010年創刊の無料週刊誌『週刊ベッター』は、現地で最も読まれている日本語紙媒体として定評があり、毎週5,000部を発行。ハノイ、ホーチミン市の日系企業や主要施設、レストランなどに設置され、現地在住の日本人の方々に広く親しまれています。

合わせて読みたい

このカテゴリの他の記事

ベトナム ベトナム現地情報2022年4月号より マーケット概況 プレイバック3月のベトナム市場

ベトナム現地情報2022年4月号より マーケット概況 プレイバック3月のベトナム市場

2022.04.18 (月)

ベトナム ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】タンソンニャット空港で配車アプリ車両が苦戦専用レーン増設で改善狙う

ベトナム最新情報 【VN時事ネタ】タンソンニャット空港で配車アプリ車両が苦戦専用レーン増設で改善狙う

2022.03.05 (土)

ベトナム ベトナム最新情報 ベトテルの新会長、タン氏を指名

ベトナム最新情報 ベトテルの新会長、タン氏を指名

2022.01.03 (月)

ベトナム はじめてでもわかる ベトナム株「超」入門 新型コロナ、ベトナムの状況

はじめてでもわかる ベトナム株「超」入門 新型コロナ、ベトナムの状況

2020.03.26 (木)

人気記事

アイザワ証券公式SNSアカウント