金融知識
マンガで分かる金融知識 ~正しい金融商品の選び方~ 第7話 「安い]だけで選択していませんか?
2022.01.06 (木)
第7話 「安い]だけで選択していませんか?
費用対効果をきちんと確認しよう
実際に商品を購入するとき、中身が類似していてコストが安い商品があればそちらを選択しますよね。しかし、コストが低い商品を購入したとしても運用成果が低いと意味がありません。そのためコストだけでなく、過去の実績や見込まれる成果など費用対効果も考慮して購入する商品を選びましょう。
ちなみに比較的コストの高い商品は、インデックス(市場全体)より高い運用成果を目指すものが多く、その分情報収集・調査・分析などにコストがかかっています。一方、比較的コストの低い商品は、インデックスの動きと同様の運用成果を目指すものが多く、銘柄選定などにかかるコストが低く済む傾向にあります。
これでバッチリ!第7話まとめ
☞類似する金融商品でもコストが異なる場合がある
☞コストの大小だけでなく、その差が生じる理由や費用対効果も大切
☞勧められた商品以外にも類似する商品がないかどうか営業員に聞きましょう
営業員に質問してみよう!~質問例~
費用がより安い商品はあるか。
あればその商品について説明していただけますか?